サイト更新情報

ホーム/サイト更新情報

【メディア掲載のお知らせ】弊社主催トライアウトの様子が高校サッカードットコム・Yahoo!ニュースに掲載されました

2025-01-21T13:29:43+09:00

【2025年1月18日更新】 【メディア掲載のお知らせ】 2025年1月17日発行の高校サッカードットコムにて、
14日(火)に行われた弊社トライアウトのレポートが掲載されました。 当日は全国各地、一部は海外からも多くの選手にご参加いただきました。 当日のイベントの様子だけでなく、前後編にわたりJユース、高校両方の選手の進路に対する考えや、サンフランシスコの大学コーチのコメントなども取材いただきましたのでぜひご一読ください。 また、その記事がYahoo!ニュースでも転載公開されましたので、URLをお知らせいたします。 ↓↓↓ 🔸前編 [Yahoo!ニュース]全米16大学のサッカー指導者が熱視線!84人の高校1、2年生がトライアウトに参加 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7c3895cad4e3299e17c77abf565333a5daf228 [高校サッカードットコム]https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/46586-2025event0114 🔸後編 [Yahoo!ニュース]高校選手権出場選手も米国大学留学トライアウトに参加(高校サッカードットコム) https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdcb6ceb29b538404c841f7ad7138927cd86099 [高校サッカードットコム]https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/46640-2025event0121 ◆2025年3月開催の第19回トライアウト情報はコチラ! ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ #Yahooニュース  

【メディア掲載のお知らせ】弊社主催トライアウトの様子が高校サッカードットコム・Yahoo!ニュースに掲載されました2025-01-21T13:29:43+09:00

2025年3月大学推薦トライアウト(男子)

2025-02-04T09:49:50+09:00

【2025年1月17日更新】関東/関西トライアウトの一般募集を開始しました!下記のリンクからお申し込みください! お申込みはこちらをクリック!(トライアウト申込フォーム) ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ ※提出できないなどエラー発生時は、[email protected] へチーム名(学校名)・学年・名前・ポジションをメール本文に記入し、「申し込みフォームの提出ができない」とご一報のうえ、事務局からの返信をお待ちください。(返信には1営業日いただきますので焦らずお待ちください。) 2025年3月トライアウト開催決定 【関東・男子】日付:2025年3月10日(月)時間:8:30-13:30を予定 (調整中のため変更の可能性有り)会場:アミノバイタルフィールド(東京都調布市) 【関西・男子】日付:2025年3月11日(火)*会場手配の事情で12日から11日に変更となりました。時間:10:00-16:00を予定 (調整中のため変更の可能性有り)会場:OFA万博フットボールセンター(大阪府吹田市) たくさんのご要望をいただき、再び開催することになりました!WithYou・アメリカ大学推薦入学トライアウトのご案内です。各大学との交流をする中で、アメリカの大学サッカー部監督からの言葉、「日本に行って、選手を直接見てみたい」がきっかけとなり、ウィズユー主催での開催も、ついに19回目になりました!今回は関東で実施することに決まりました~!このトライアウトを通して、400名以上がアメリカの大学進学を実現しています。          本来ならば、渡航費や宿泊代を自己負担してアメリカの大学コーチに掛け合い、その実力を認めてもらうわけですから、渡航費用は最低でも40〜60万円かかります。今回のこのトライアウトに参加すれば、参加費用と国内交通費だけで、参加予定のアメリカ大学コーチに自分をアピール可能!それだけでなく、今回はトライアウトの模様をビデオ収録予定。アメリカへの進学を検討している方には、このビデオを不参加大学コーチに送って判定してもらうこともできます。 参加対象者は主に新高校3年生ですが、来年の春~夏からプレーを希望する選手でしたら誰でも歓迎。ただし、大学3年生、4年生サッカー部登録選手は、アメリカの大学ではプレーできない可能性があることを事前にご理解ください。 ★お申し込みはこちら★ 参加五大特典! 参加者は、弊社スポーツ留学・一次審査費用25,000円が無料になります!(2023年4月末までの一次審査申込者に限る) 通常なら40万円以上かけて渡米し部活を1週間休んでトライアウトを受けなければならないが、今回は「日本人選手を獲得したい大学コーチ陣」がわざわざあなたのプレーを見に、来日してくれます!(本年のトライアウトはコロナ感染拡大による日本の入国制限等の事情により、コーチによる試合動画の審査となります。) この時期なら、新高校3年生は、日米両方の推薦入学を検討可能! 当日のプレーはビデオ撮影され、来日できなかったアメリカ大学コーチにも送ることができます!参加コーチからオファーがなくても別大学からオファーをもらえるチャンスあり! トライアウト終了後、希望者には留学説明会を行います。(後日・事前予約制・コロナの状況を見ながら実施方法を決定します) アメリカ大学サッカーの魅力 1 各大学のすばらしい設備! アメリカの大学スポーツはしっかりと予算が組まれており、四年制大学のトップレベルでは日本のプロチームを超える規模の設備が整っています。二年制大学でも、プロ選手やオリンピック選手と共同で使用している設備もあります。 2 部費や遠征費は基本的に大学負担! スポーツ大学留学が意外に安く済むのはココ!もちろん、保険や多少の部費など本人が負担しなければならない費用はありますが、日本の強豪大学のような部費を払う必要はありません。郊外の大学を選べば、日本の私立大学に自宅外通学する方とさほど変わらずに留学を実現することができます。 3 1チーム25〜30名のみ。入部を認められれば公式戦出場の可能性は十分にある! 日本の名門校ともなれば、一つの大学に100名以上が在籍することも当たり前。一方でアメリカの大学スポーツは登録選手の数に制限があり、ほとんどの大学で30名以下。入部できれば、公式戦出場チャンスはぐっと高まります。日本でトップチームに上がれず悔しい思いをしている方こそ、試合出場のチャンスをアメリカの大学に求めて挑戦してください!(※予算のあるチームは30名以上在籍できることもあります。) 4 サッカー・英語・フィジカルトレーニングの全てをフィットネスの国アメリカで強化できる! アメリカで自然と食事の量が増え、チームメイトと(学内の)ジム通いをしているうちに自然と、英語も体づくりもできてしまいます!もちろん、楽な道ではなく、留学中の選手たちは皆、必死で勉強し、トレーニングしていますが、今と違う自分を作り上げたい方には、アメリカ大学進学は、チャンスです。 5 大学スポーツ選手への奨学金制度充実! 大学にもよりますが、返済不要のアスリート奨学金制度を整備しており、中には優秀選手にフルスカラシップ(全額奨学金・・・授業料と寮費全額免除)をオファーするところもあります。特に四年制大学の高い授業料と寮費(年間300〜600万円)をカバーしてもらえる利点は大きいのです。サッカーの実力でこれらの奨学金を勝ち取れたら、いわば「サッカーで稼いだ」のと同じ価値があります! こんな方はぜひ、ご参加ください! ● アメリカの大学でサッカーをしながら、外国で通用する選手になりたい!● プロ選手になりたい!海外でもプレーしたい!でもどういうプロセスをふめばよいのかわからない。● 今はまだ決められないが、海外に興味がある!いつかは行ってみたい! WithYouトライアウト 開催概要 実施日時 【関東・男子】日付:2025年3月10日(月)時間:8:30-13:30を予定 (調整中のため変更の可能性有り)会場:アミノバイタルフィールド(東京都調布市)【関西・男子】日付:2025年3月11日(火)*会場手配の事情で12日から11日に変更となりました。時間:10:00-16:00を予定 (調整中のため変更の可能性有り)会場:OFA万博フットボールセンター(大阪府吹田市) ※開催時間・場所等の詳細はお申込みをいただいた後にご案内いたします。 対象者 ●2027年8月または2026年8月に大学入学可能な男子選手(2025年4月に高校3年生になる学年がメインですが、2025年渡米をご希望の学年の参加も歓迎します) ●日本の大学生は、原則として1年次、2年次まで。(3年次以降はお申込前にご相談ください) 参加費用 各会場とも 1名10,000円(消費税抜き 9,091円) 5名以上のグループ申込は、一人1400円割引! ※全国大会に勝ち残り当日の参加不可の場合、全額返金 前泊/後泊対応   会場によっては宿泊受付する可能性があります。個別にお手配・ご相談ください。 参加費に含まれるもの、含まれないもの 含まれるもの : 来日コーチへの審査費、会場利用費、トレーナー・審判の費用、ビデオ撮影費用、後日進学カウンセリング(フィードバック面談)費(1回)、一次審査費(1回) 含まれないもの: 会場までの交通費・宿泊費・駐車場代、個別の治療や手当にかかった費用、食事代、など 申込期限 2025年3月3日(月)まで ※〆切前でも、満席のポジションについては、早期受付終了します。お早めにお申し込みください! お申込み ★お申し込みはこちら★ →  こちらをクリック!(申込フォーム) ※提出できないなどエラー発生時は、[email protected] へチーム名(学校名)・学年・名前・ポジションをメール本文に記入し、「申し込みフォームの提出ができない」とご一報のうえ、事務局からの返信をお待ちください。(返信には1営業日いただきますので焦らずお待ちください。) ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ

2025年3月大学推薦トライアウト(男子)2025-02-04T09:49:50+09:00

【新規提携のお知らせ】ビズリーチ・キャンパスと提携し、渡航前/直後からのキャリア支援を強化

2024-12-12T17:06:36+09:00

【2024年12月12日更新】 【新規提携のお知らせ】 この度、株式会社WithYou(所在地:兵庫県神戸市/代表取締役:中村亮 以下、WithYou)は、株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:酒井哲也)が運営する、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」と、スポーツ留学する海外正規留学生※1(以下、海外留学生)へのキャリア支援における提携を開始します。本提携を通じて、キャリア選択の専門家の助言をいただきながら、弊社のサポート選手にプロと就職、両方の道を目指す支援を行ってまいります。 提携内容詳細は、下記のニュースリリースをご確認ください。また、提携第一弾の取り組みとして、2024年12月20日にキャリアセミナーを実施します。サポート選手の皆様には別途ご案内をお送りします。ぜひご参加ください。 ↓↓↓ ビズリーチ・キャンパス、サッカー留学支援のWithYouと提携 https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2024/1210.html ------- ◆2025年1月開催のトライアウト情報はコチラ!→2025年1月大学推薦トライアウト(男子)開催概要 ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ  

【新規提携のお知らせ】ビズリーチ・キャンパスと提携し、渡航前/直後からのキャリア支援を強化2024-12-12T17:06:36+09:00

【メディア掲載のお知らせ】サッカー専門Webメディア「Qoly(コリー)」に弊社代表中村のインタビュー記事が掲載されました!

2024-11-01T21:00:51+09:00

【2024年10月31日更新】 【メディア掲載のお知らせ】 この度、国内外の最新サッカー情報からマニアも唸るネタまで取り扱うサッカー専門Webメディア「Qoly(コリー)」に、弊社代表・中村のインタビューの様子が公開されましたので、URLをお知らせいたします。 ↓↓↓ 【前編】「出場ゼロ」で引退した期待の選手が実業家に。大国アメリカで「サッカー事業」を立ち上げた理由https://news.line.me/detail/oa-rp82321/dvjdut408ct5?mediadetail=1 【後編】元FC東京・中村亮さんが明かす「欧州より米国へのサッカー留学を勧める理由」https://qoly.jp/2024/10/31/bjzvxxsg-faa4da9d-gib-1 ◆2025年1月開催のトライアウト情報はコチラ!→2024年6月大学推薦トライアウト(男子)開催概要 ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ

【メディア掲載のお知らせ】サッカー専門Webメディア「Qoly(コリー)」に弊社代表中村のインタビュー記事が掲載されました!2024-11-01T21:00:51+09:00

【メディア掲載のお知らせ】ジャパンタイムスの英語学習誌、The Japan Times Alphaに弊社代表中村のインタビュー記事が掲載されました!

2024-10-22T12:06:17+09:00

【2024年10月21日更新】 【メディア掲載のお知らせ】 この度、“最新のニュースで英語が学べる週刊英語学習紙”The Japan Times Alphaウェブ版にて、弊社代表・中村のインタビューの様子が公開されましたので、URLをお知らせいたします。 ※10/25(金)までの限定公開となり、その後は購読者及びメルマガ登録者のみ閲覧可能になります。無料公開中にぜひご一読ください。 ↓↓↓ https://alpha.japantimes.co.jp/article/interview/202410/116901/ ※TheJapan Times Alphaは英語学習者のための英字新聞です。1951年創刊以来、70年超ものあいだ、日本の英語学習者に貢献してこられました。日本語の注釈付きで効率的に英語表現をインプットしていただける構成です。 無料メルマガ会員になると月5本まで英文記事を読めるそうですのでみなさまの英語学習にもお役立てください。 ◆2025年1月開催のトライアウト情報はコチラ!→2024年6月大学推薦トライアウト(男子)開催概要 ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ

【メディア掲載のお知らせ】ジャパンタイムスの英語学習誌、The Japan Times Alphaに弊社代表中村のインタビュー記事が掲載されました!2024-10-22T12:06:17+09:00

2025年1月大学推薦トライアウト(男子)

2024-10-05T20:52:00+09:00

【2024年10月4日更新】関東トライアウトの一般募集を開始しました!下記のリンクからお申し込みください! お申込みはこちらをクリック!(トライアウト申込フォーム) ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ ※写真をご提出いただくため、Google アカウントが必要です。お持ちでない方は、こちらから「アカウントを作成」をお願いいたします。 ※提出できないなどエラー発生時は、[email protected] へチーム名(学校名)・学年・名前・ポジションをメール本文に記入し、「申し込みフォームの提出ができない」とご一報のうえ、事務局からの返信をお待ちください。(返信には1営業日いただきますので焦らずお待ちください。) 2025年1月トライアウト開催決定 【関東・男子】2025年1月14日(火) 時間:未定(決まり次第ご連絡します)                   会場:未定 (その他会場・他日程をご希望の方は申込フォームにて「後日案内希望」を選択してください)             たくさんのご要望をいただき、再び開催することになりました!WithYou・アメリカ大学推薦入学トライアウトのご案内です。各大学との交流をする中で、アメリカの大学サッカー部監督からの言葉、「日本に行って、選手を直接見てみたい」がきっかけとなり、ウィズユー主催での開催も、ついに17回目になりました!今回は関東で実施することに決まりました~!このトライアウトを通して、400名以上がアメリカの大学進学を実現しています。 本来ならば、渡航費や宿泊代を自己負担してアメリカの大学コーチに掛け合い、その実力を認めてもらうわけですから、渡航費用は最低でも40〜60万円かかります。今回のこのトライアウトに参加すれば、参加費用と国内交通費だけで、参加予定のアメリカ大学コーチに自分をアピール可能!それだけでなく、今回はトライアウトの模様をビデオ収録予定。アメリカへの進学を検討している方には、このビデオを不参加大学コーチに送って判定してもらうこともできます。 参加対象者は主に新高校3年生ですが、来年の春~夏からプレーを希望する選手でしたら誰でも歓迎。ただし、大学3年生、4年生サッカー部登録選手は、アメリカの大学ではプレーできない可能性があることを事前にご理解ください。 ★お申し込みはこちら★ 参加五大特典! 参加者は、弊社スポーツ留学・一次審査費用25,000円が無料になります!(2023年4月末までの一次審査申込者に限る) 通常なら40万円以上かけて渡米し部活を1週間休んでトライアウトを受けなければならないが、今回は「日本人選手を獲得したい大学コーチ陣」がわざわざあなたのプレーを見に、来日してくれます!(本年のトライアウトはコロナ感染拡大による日本の入国制限等の事情により、コーチによる試合動画の審査となります。) この時期なら、新高校3年生は、日米両方の推薦入学を検討可能! 当日のプレーはビデオ撮影され、来日できなかったアメリカ大学コーチにも送ることができます!参加コーチからオファーがなくても別大学からオファーをもらえるチャンスあり! トライアウト終了後、希望者には留学説明会を行います。(後日・事前予約制・コロナの状況を見ながら実施方法を決定します) アメリカ大学サッカーの魅力 1 各大学のすばらしい設備! アメリカの大学スポーツはしっかりと予算が組まれており、四年制大学のトップレベルでは日本のプロチームを超える規模の設備が整っています。二年制大学でも、プロ選手やオリンピック選手と共同で使用している設備もあります。 2 部費や遠征費は基本的に大学負担! スポーツ大学留学が意外に安く済むのはココ! もちろん、保険や多少の部費など本人が負担しなければならない費用はありますが、日本の強豪大学のような部費を払う必要はありません。 郊外の大学を選べば、日本の私立大学に自宅外通学する方とさほど変わらずに留学を実現することができます。 3 1チーム25〜30名のみ。入部を認められれば公式戦出場の可能性は十分にある! 日本の名門校ともなれば、一つの大学に100名以上が在籍することも当たり前。一方でアメリカの大学スポーツは登録選手の数に制限があり、ほとんどの大学で30名以下。入部できれば、公式戦出場チャンスはぐっと高まります。日本でトップチームに上がれず悔しい思いをしている方こそ、試合出場のチャンスをアメリカの大学に求めて挑戦してください!(※予算のあるチームは30名以上在籍できることもあります。) 4 サッカー・英語・フィジカルトレーニングの全てをフィットネスの国アメリカで強化できる! アメリカで自然と食事の量が増え、チームメイトと(学内の)ジム通いをしているうちに自然と、英語も体づくりもできてしまいます!もちろん、楽な道ではなく、留学中の選手たちは皆、必死で勉強し、トレーニングしていますが、今と違う自分を作り上げたい方には、アメリカ大学進学は、チャンスです。 5 大学スポーツ選手への奨学金制度充実! 大学にもよりますが、返済不要のアスリート奨学金制度を整備しており、中には優秀選手にフルスカラシップ(全額奨学金・・・授業料と寮費全額免除)をオファーするところもあります。特に四年制大学の高い授業料と寮費(年間300〜600万円)をカバーしてもらえる利点は大きいのです。 サッカーの実力でこれらの奨学金を勝ち取れたら、いわば「サッカーで稼いだ」のと同じ価値があります! こんな方はぜひ、ご参加ください! ● アメリカの大学でサッカーをしながら、外国で通用する選手になりたい! ● プロ選手になりたい!海外でもプレーしたい!でもどういうプロセスをふめばよいのかわからない。 ● 今はまだ決められないが、海外に興味がある!いつかは行ってみたい! WithYouトライアウト 開催概要 実施日時 【関東・男子】 日程:2025年1月14日(火) 時間:未定(決まり次第ご連絡) 会場:未定 ※開催時間・場所等の詳細はお申込みをいただいた後にご案内いたします。 対象者 ●2027年8月または2026年8月に大学入学可能な男子選手 (2025年4月に高校3年生になる学年がメインですが、2025年渡米をご希望の学年の参加も歓迎します) ●日本の大学生は、原則として1年次、2年次まで。(3年次以降はお申込前にご相談ください) 参加費用 各会場とも 1名10,000円(消費税抜き 9,091円) 5名以上のグループ申込は、一人1400円割引! ※全国大会に勝ち残り当日の参加不可の場合、全額返金 前泊/後泊対応   会場によっては宿泊受付する可能性があります。個別にお手配・ご相談ください。 参加費に含まれるもの、含まれないもの 含まれるもの : 来日コーチへの審査費、会場利用費、トレーナー・審判の費用、 ビデオ撮影費用、後日進学カウンセリング(フィードバック面談)費(1回)、一次審査費(1回) 含まれないもの: 会場までの交通費・宿泊費・駐車場代、個別の治療や手当にかかった費用、食事代、など 申込期限 2025年1月7日(火)まで ※〆切前でも、満席のポジションについては、早期受付終了します。お早めにお申し込みください! お申込み ★お申し込みはこちら★ →  こちらをクリック!(申込フォーム) ※写真をご提出いただくため、Google アカウントが必要です。お持ちでない方は、こちらで「アカウントを作成」をお願いいたします。 ※提出できないなどエラー発生時は、[email protected] へチーム名(学校名)・学年・名前・ポジションをメール本文に記入し、「申し込みフォームの提出ができない」とご一報のうえ、事務局からの返信をお待ちください。(返信には1営業日いただきますので焦らずお待ちください。) ◆無料説明会→説明会案内ページへ ◆無料パンフレット請求→パンフ請求フォームへ

2025年1月大学推薦トライアウト(男子)2024-10-05T20:52:00+09:00

会社情報 – 株式会社 WithYou

Go to Top